月刊 山口広記

お客様とのコミュニケーションを大切にする所長・山口の税金とお金と経営の話

信用情報とは

2014-11-28

今回は個人事業者・法人役員が連帯保証人になって
事業資金を借り入れる際に照会される信用情報について
考えてみたいと思います。

【1】信用情報とは
個人のクレジットやローンなどの信用取引に関する契約内容や
返済・支払状況・利用残高などの客観的取引事実を表す情報です。

【2】信用情報機関の種類

信用情報機関では,信用情報の収集および加盟団体への
提供を行っています。

(1)全国銀行個人信用情報センタ−
 主な会員は銀行・信金・信組・農協系等の金融機関

(2)株式会社シ−・アイ・シ−
 主な会員は信販会社、クレジット会社など
(3)株式会社日本信用情報機構
 主な会員は信販会社、消費者金融会社、流通系・銀行系・
 メーカー系カード会社、金融機関、保証会社、リース会社など

上記の信用情報機関は相互交流ネットワ−クを通じて
お互いに情報交流を行っています。
情報交流される情報は
貸付金額の残高・延滞等の情報など多岐に渡ります。

【3】情報の収集

例えば甲さんが乙クレジットカード社と新規契約や取引をした際,
乙社は加盟している「信用情報機関」に甲さんの名前などの個人情報,
借入情報などの情報を登録します。

万一甲さんが借入返済を3ヶ月以上滞ってしまった場合,
その遅延情報が登録され,他のクレジットカード会社でも
その遅延情報を閲覧することになります。
結果,丙社で新規借入の申込をしても,乙社での遅延情報が確認され,
新規の取引ができない場合があります。

【4】登録される事故情報・異動情報
登録される情報には以下のようなものがあります。
主に契約不履行になった場合が多いです。
(1)長期遅延(主に3ケ月以上)
(2)特定調停
(3)個人再生
(4)自己破産

【5】その他の注意点

(1)スマホの分割払い
携帯電話端末の分割払いは「クレジット契約」であるという点
はあまり知られていないようです。
もちろん端末代を毎月支払いさえすれば、問題ないですが、
端末代は通信料など利用料金とセットで支払う方式が多いです。
利用料金を滞納すると、同時に端末代の未払いも発生します。
3月以上滞ると信用情報機関に登録されてしまいます。

(2)その他
通常のクレジットカ−ドの分割払いや、リボ払い等もクレジット契約です、
意外なところでは、日本学生支援機構等の奨学金も滞納すれば、全銀協への
登録対象となります。

【6】まとめ

傷の無い信用情報を保つために、毎月の支払は金額にかかわらず、
契約通りに払うことが重要です。
もし1度登録されると、完済しても5年間は記録が残ってしまいます。
気をつけましょう。

お問い合わせ